makotoさんの掲示板

5212
基本的にはmakotoさん専用の掲示板ですが、他のファンの方の書き込みも可能です。是非、レスなどされて盛り上げて戴ければと思います。

アルファベット を 並べてみると・・・16 - makoto

2025/05/05 (Mon) 19:02:10

・・・ 岡村孝子さんの曲 で、
 好きな曲は 沢山 あるのですが、

 今日の1曲
「琥珀色の想い出」(1982 (83) r08 , - )


( 好きな歌詞 (の一部)
  The door of time through which the little wind spirits blow ・・・ 

 When I suddenly close my eyes to the familiar sound of the wind

 Lovely amber memories are waving hands )

            
               
( ・・・ この曲も とても好きな曲 (の内の一つ ) )

( 1st. P.S - 1 , P.P - 3 / In t - 1 )





◇( 1個目の phrase ) &
◇( 2個目 & 3個目の phrase )

 ・この phrase & 曲全体も、(ほんとに )とても好き…


  ・私が最初に fan になった alb は After Tone (I)(87)で、この曲収録 alb は、その数年後に(発売遡って)CD で聴いたと思うのだけど、
  (勿論 この曲、83年頃のTV での、有名曲 )、alb p.s. 聴いた時に、
  私 「 ・・・ 間違いなく この曲(琥珀 )が、この alb 中での Top favorite song ・・・ 」(昔も今も )

  ・tender song. heart warming song.(especially )
   ( especially = toriwake )


  ・ ・・・ 小説等の事柄で、大家となった著者が、最初に世に出た作品には、作者のその後の作品にもよく現れる、色んな要素が 全て詰まっている・・・
  という話を 目にした事(遥か昔)があるのだけど、(勿論、popular song は 小説等よりも 文字数はとても少ないのだけど )
  この曲、聴いて(or 思い出して)ると、よくその事を 思い出す感じ・・・

  例えば、歌詞(1番)から、Key word 的に、少しだけ 抜き出してみると・・・
  風 (妖)精 時 木々 ざわめき 新緑
  あなた ふたり 歩く (小)道 今も  温もり ・・・ 
  素敵な 思い出 手を振る ・・・
  ・・・ という感じ・・・

  ( 素敵な は夏午 adi にも有、思い出 は曲 title 2個、手を振 は Ans にも有 )


  ・(この曲(琥珀 )が TV 等でよく流れてた頃と 同じ時期に、この曲が 何かの TV CM song でも使われてた… と(微かに )思ってたのだけど、
  昨年頃 ふと思い 調べてみると、何の事柄も 見当らない… 代わりに、meiji chersy TVCM song 、aming 歌唱 ver. の記述が…
  私 「あぁー 有ったなー
  「ほら・・・   ・・・シー」の歌・・・ この曲と 勘違いして 覚えてたのかな… 」
  で、それはどうでも良い事柄なので、気にも留めなかったのだけど、
  私 「(多分)おぼろ気に 覚えてたんだろうな・・・ 」 と 思った感じ・・・ )

  ( ← おぼろ という言葉 見ると、心ユ(2000 , - )思い出すんですけど (・_・) )


 ( 話を元に )


 ・2nd sin(h & E )1982.12.8
 ・(Bes・ant ) 4th PPS d1 - 3 ,
 ・(another ver. ) 5th 未来 - 10(08)

 ・(visual ) 1st In t - 1
 ・(琥珀 sin B面) ごめんね
 ・(1st alb 収録順)1983.4.25
   A 琥珀 コー 心を 潮の 待つ**
   B ごめ 冬 届か つく ペパ あへ
 ・( amateur debut song 81 )


( 曲 title に、色 のつく曲
1.「琥珀色の想い出 」(1982.83 , - )
2.「春色のメロディ 」(2005.05 , 06)
3.「銀色の少女 」  (2006.06 , 06)
4.「金色の陽ざし 」 (2019 ,  )
 ( 現時点 )
 ( 上から順に hjA* hA hA h )

 (・先行 Single 率  7.5割
   After Tone 採用率 6.6割
   萩田さん 率    10割 )

 ( 補足 上記 2. … 曲の歌詞中に ほか2色 有り )

 ( 色 … 曲 title に*の付く曲、第8位。(← Duo. + solo 統合した場合 )- Re^5: alp1 前段、再末尾 )


( 曲 title に 色 の付く曲、(現時点で)4曲 。
 ・もし今後出て来るとしたら・・・
  ( … これもかなり 難しかったです )
 ・空色の瞳 七色の虹 色・white blend
  ( 2個目のは、歌詞で既に 3個、有り。
  - Re^11: alp13 Karma 後段
  1.「 」82.86  3.「 」06
  4.「 」19  の3曲 )
  ( 推測の 3個目のは、winter , brand (-new) な image )


( 上記とは 関係なく )
( 私の 好きな 詩歌
  たけのこよ ぼくもギブスが とれるんだ
 ( 大岡信 第十 折々のうた
   岩波新書 新赤版 246 1992
    p.53 小学生位の 子どもさん
    が作ったうた )

 (この本(series )、第九(第9巻)
   と 第十 だけ 本棚にある )


Re^2: アルファベット を 並べてみる・・・16 - makoto

2025/05/06 (Tue) 19:05:07

・つれづれ 43 (岡村孝子さんの曲)
(2025.4月)


title : Discogs (an exhibit )( 後々半 - 7 )


( ◇ 米 Discogs T's 2,413 点 )

               
 2. フォーマット  2,413 (再 )

  1,364 CD      7 Cassette
  1,015 Vinyl     1 All Media
   34 DVD      
   18 Laser disc  
    7 Blu-ray    

  ( Vinyl = Record )
               
               
 ( next page )



 ・( CD 数は 横這い 傾向 )
  ( Vinyl 数は 日に 少しづつ 増 )
  ( 他は 横這い  以下 特記以外
           は横這い )(再 )


 ・私 「CD の数、出品する人も少増だけど、それを買う人も同じ位 居るから、+-で、横這いなのかな・・・ 」


 ・(フォーマット、上位 5種 (%)
   CD Viny DVD LD B-ray … 
   57  42   1   1  0.3  … )
   (上位 2種で、99 %(弱 ) )
   (5位 は、もう1種 有り ) (9)


 ・私 「CD の方が 直近に流通してるから、少し 多いんだろうな・・・ 」
  〃 「B-ray は、CD , Reco に比べて まだ比較的 新しいから、数が少ないのかな・・・ 」


   ( 上記(再 )等、つれ38 後々半 - 2 に有 )


(9)(補箋 )

 の前に、

◇( addition(追加 ) )


・(6、7)( alb. Eau du(LP 等)の項 )への追加。


(6-b)
・ potential (Eau du )

 ・この alb(Eau du (89) )、jacket design 的には、少し大人し目…(4th SOL と、5th Kis(の jacke desi )に、挟まれている為… )

 ( 勿論、収録曲は(他 alb 同様 )佳曲 粒揃い… )
 ( 昔も 気付いてたけど、Eau と ATII 、1.2曲目は、曲順 入れ替え…(nagatabi → nijioi 、AT はその逆 ) )
 ( nijioi = tour legacy tune(当り前 ) )

  (jacke desi の 大人し目さ、に比して )  
 ・昔の私 「この alb(Eau )、何かとてつもない potential 秘めてる気がする・・・ 」(分らないけど )
 ・昨・一昨年頃の私 「この alb(Eau )何かとてつもない・・・( 同上 )」( 同上 )

 ・→ 前々〃回( 後々半 - 4 )最末尾(6d)補足、で 当該頁 見てて、その 一端 が知れた気が・・・

(再掲 )
   ( ← ☆ この頁(Eau LP )、全 19点中、11点が 10,000¥越えという凄さ(Legeod 級 )
   出荷元(国)の内訳、
   独 4 英 2 米 2 日 2 Belgium 1 )
       (後々 - 4 , 6d 補足 ) (9b)

 ・( → Eau LP(Reco)(Discogs )、10,000¥越え率
   11/19品 (0.579 )
   内 出荷元 欧州率 7/11品 (0.636 )

   (← 因にこの数字 0.6363 … never ending )(同じ数字の繰り返し )( … 7/11で、7"/12"(inch) を 思い出したので、計算してみると、0.5833 … こちらも never ending 。では と思い 8/12(cm) を見てみると、0.666 … こちらも 同上 )


 ・( 近い時期の 他例では どうなのかと思い、見てみると
   SOL LP(Reco)、10,000¥越え率は、0/118品 (0.000 )。
   同 8,000¥越え率は、1/118品 (0.008 ) )

   (← 因にこの数字 0.000 … も、never ending (・_・;) )

  ( 上記(9b)の URLは、最下段(参考項 )に記載 )


(7-b)
・ potential - 2 (Eau du )

 ・それで ふと思い、ORICON(Japan)HP 内の、ある頁 を思い出したので、見返してみると・・・

 ( 岡村孝子 おかむらたかこ(san)の、関連頁、
   アルバム・・・作品 、で 冒頭 いきなり


ー アルバム売上TOP20作品

1位.┏━━━┓ Eau Du Ciel
  ┃   ┃ 発売日:1989年06月24日
  ┃   ┃ 最高順位:1位
  ┃   ┃  登場回数:31週
  ┗━━━┛         」(9c)

 ( 以下 2~20位が続く ) 


 ( 上記への comment )

 ・( 1987.10.5以降、週間 TOP50 内 の集計みたい…(oricon 、推定累積数 )(87の夏は、3rd alb liberté の年 )

 ・solo origin alb で、上記の登場回数 を上回るのは、4th SOL のみ。(38週 )(上記 TOP20 内 )
  ( compilation album で、上記の登場回数 を上回るのが 1枚、有り。(47週 ) ) (9c)

 ・( この頁、前に2度程 見た時は、他の alb が有るかなー と思い見てた為、上記(Eau 1位 )に 気付かなかったみたい… )

 ・ここでも、alb Eau の、potential の一端、を知る事が 出来た様な気が・・・

  ( 上記(9c)の URLは、最下段(参考項 )に記載 )


 ( 話を元に )


(9)
・ 補箋

(9-a)
・候補稿 (memo )

 ・memo の途中で、比較検討した結果、選ばなかった 稿。


○・( 現在の状態 )(例 )


┏━━┓ 岡村孝子* -
┃  ┃ 春色のメロディー (C Maxi)
┃  ┃ メディア: Very Good Plus
┗━━┛ (VG+) 以前の持ち主が大変丁
.$25.00 寧に保存していたと思われる。
¥5,620 スリーブ: Very Good Plus


  ( 補 以下、品説明、金額は 仮の例(上の 春色は、ママ ) )
  (   各下段()内が、その内容 )


◇・候補項 (以下 )


┏━━┓ 岡村孝子* = Takako Okam -
┃  ┃ 夢の樹 (LP, Album)
┃ ┃ ┃ メディア: Very Good Plus
┗━━┛ (VG+) 以前の持ち主が大変丁
.$25.00 寧に保存していたと思われる。
¥5,620 スリーブ: Very Good Plus
 (下半 真中に上身 )


┏━━┓ Aming = あみん* -
┃  ┃ 琥珀色の想い出 (7", Single)
┃ii┃ メディア: Very Good Plus
┗━━┛ (VG+) 以前の持ち主が大変丁
.$25.00 寧に保存していたと思われる。
¥5,620 スリーブ: Very Good Plus
 (座っている二人 )


┏━━┓ 岡村孝子* -
┃smi┃ 夢をあきらめ (CD, Maxi, RM)
┃ le ┃ メディア: Very Good Plus
┗━━┛ (VG+) 以前の持ち主が大変丁
.$25.00 寧に保存していたと思われる。
¥5,620 スリーブ: Very Good Plus
 (顔 main 笑顔 )


┏━━┓ Okamura Takako* -
┃  ┃ After Tone (LP, Comp)
┃ ┃┃ メディア: Very Good Plus
┗━━┛ (VG+) 以前の持ち主が大変丁
.$25.00 寧に保存していたと思われる。
¥5,620 スリーブ: Very Good Plus
 (中央に等身 左帯を考慮 )


 ( ・・・ inter mission )



┏━━┓ Okamura Takako* -
┃whit┃ Chou~fleur (CD, Album)
┃pink┃ ………………………………
┗━━┛ ⚪
.$00.00 ………………………………
¥0,000 ………………
 (印象的な色 白ピンク )


┏━━┓ 安倍なつみ* -
┃ ┃┃ 雨上がりの虹 (CD, Maxi, Ltd)
┃ ┃┃ メディア: Very Good Plus
┗━━┛ (VG+) 以前の持ち主が大変丁
.$25.00 寧に保存していたと思われる。
¥5,620 スリーブ: Very Good Plus
 (右に等身 初版+DVD / 14th.
  Sanctuary を立姿にした雰囲気 )


┏━━┓ 岡村孝子* -
┃smi┃ 春色のメロディー (CD Maxi)
┃ le ┃ メディア: Very Good Plus
┗━━┛ (VG+) 以前の持ち主が大変丁
.$25.00 寧に保存していたと思われる。
¥5,620 スリーブ: Very Good Plus
 (顔 main 笑顔 )


┏━━┓ Okamura Takako* -
┃ ┃ ┃ Eau Du Ciel (LP, Album)
┃ ┃ ┃ メディア: Very Good Plus
┗━━┛ (VG+) 以前の持ち主が大変丁
.$25.00 寧に保存していたと思われる。
¥5,620 スリーブ: Very Good Plus
 (中央に等身 天の水 )


┏━━┓ Takako Okamura - I
┃whi┃ 岡村孝子 - I (CD, Comp)
┃ te ┃ メディア: Very Good Plus
┗━━┛ (VG+) 以前の持ち主が大変丁
.$25.00 寧に保存していたと思われる。
¥5,620 スリーブ: Very Good Plus
 (白基調の monochro 写真 )

 」 (9d)


( memo )

 ・( 上記 検討稿を 選ばなかった 理由
    画像に 何かを加えるよりも、曲 title(の 言葉 )自体の方が、大切だな・・・と思った為 )


 ・( 価格、状態等については、後々半 - 4(5)price less list 、その他 を参照 )


 ( ・・・ inter mission )


 ( … 補箋(単体)として、長くなってしまったので…

   後々半 - 8(補箋 - 2 )へ 続く )
   (;_;)  ← wipe these tears


 ・今日の BGM
  雨上がりの虹 (13 , 14)
  A straight road that went on forever, and , ・・・
  (再 )


  ((凡例 -1 -2 )は 以前項を参照 )



 (上記 各項内 ( ) )

  ・補、*D = Discogs 米
       ( 日本語表示画面 )

   〃 release page = 商品概要
            (Top )頁

 (9) ( … この、Format の 7位に有る、
   1(品) All Media って、どんなのだろう… 少し気になる気も… )

 (9b) - Takako Okamura - Eau Du Ciel (Vinyl, Japan, 1989) 出品中 | Discogs -
   (個別出品点(品)一覧 *D )(9b-2)
   https: //www.discogs.com/sell/release/8869976
   ( この頁に限らず、+フィルター小窓の少し下、種類 の小窓で、金額順の並べ替え、できるみたい。(気付かず )
   TO Top page の次頁、全 2,413点 で sort したら、どの曲が 一番に出て来るんだろう・・・ )

   (細補足  上記(9b-2)の default 並び順、random 並び(に見える)他頁も 有 )


 (9c) - 岡村孝子 (san) のアルバム売上TOP20作品 | ORICON NEWS -
   https: //www.oricon.co.jp/prof/195725/rank/album/

   ( 因に Single 売上数はこちら
   - 岡村孝子 (san) のシングル売上TOP18作品 | ORICON NEWS -
   https: //www.oricon.co.jp/prof/195725/rank/single/
   ・第18位は frame of my heart 04(05) ← おぉー(良い意味 ) )

 (9d)(元 memo 所在場所は 記載 省略 )
   (概ね memo 順( 正確には → 夢樹 琥珀 夢を Cho 雨上 AfT 春色 Eau 岡I )(AfT の位置を二つ前に移動 ) )



・( 1日 早めの memo )

( 明後日 (あさって )(5/8)、書込み
  1日 お休み予定… )

( … 明後日(5/8)は・・・
 ・1970年 The Beatles last album
  「Let It Be」発売日(13th)
  (内、Single 3曲。1.A-7 Get Back (A-Last)
   、2.B-6 Let It Be 、3.B-7 The Long and
   Winding Road (B-Last, US) 。Apple
   studio London )

 ・1945年 キース・ジャレットさん 誕生日
  (米 jazz・classic pianist 。聴いた事無
   い… )
 ・1948年~ 世界赤十字デー(毎年)
 ・1828年 アンリ・デュナンさん 誕生日
  (瑞 創設者 1901 prize )(Swiss )


Re: アルファベット を 並べてみると・・・16 - makoto

2025/05/07 (Wed) 19:02:07

・つれづれ Forty Four (岡村孝子さんの曲)
(2025.4月)


title : Discogs (an exhibit )( 後々半 - 8 )


( ◇ 米 Discogs T's 2,413 点 )


 1. 出荷元 (国 ) 2,413 (再 )

  987 Japan     24 China
  511 United States  5 Switzerland
  391 United Kingdom 3 Greece
  246 France     3 Malaysia
  220 Germany     3 Netherlands
            3 Turkey
            2 …

      
 ( next exit )



 ・( 以下、2 … Belgium Israel
    Italy Slovak Republic )

  ( 〃 、1 … Brazil Bulgaria
    Colombia Hungary Indonesia
    Norway Poland Chinese Taipei
     )(再 後々半 - 2 )


 ・(出品数、上位 5か国 (%)
   日 米 英 仏 独 … 
   41 21 16 10  9 … )
   (6位 中 は、1% )


 ・上記の List 見てて 思い出す phrase
 「勇気 - courage - 」(2011 , 14)
  Across the sea , across the time
  This sky is connected

  ・計 24か国。これらの国には、教育機関(college )も沢山、有るんだろうな・・・(courage だけに )


  ・(米 ohio 州に有るのも、教育機関。土曜日だけ みたいだけど…
   参  US ohio 州 って、米 中東部(内陸部 )みたい… でもそこ、Canada が食い込んでるから、Erie 湖 挟んで 対岸が、加 Ontario 州…(州都 Toronto (1) )
   加 Ontario 州 の地図 見てると、この州の東南端、加 Quebec 州 Morin Heights と、とても近そう…(Le Studio の場所 ) )

   ( 上記の 参考 URL、memo 最末尾
     9、9b、9c、9d に記載 )


 ( 話を元に )
 ( ← もう元の話が 何処だったのか、分らなくなっている (・_・;) )


(9)(補箋 - 2 )
 (前回の 補箋 の 続き )

(9-b)
・ NEW  (memo )

 ・ release page (one of )


 ・Discogs 米 日本語言語表示

       Discogs      

   Takako Okamura – Today
    ┏━━━━━━━┓
    ┃       ┃ 独 12"
    ┃       ┃ sin
    ┃       ┃
    ┃       ┃ 背景
    ┃       ┃ 青花柄
    ┃       ┃
    ┃       ┃ pendant
    ┗━━━━━━━┛ ←⚪
     ↑顔 縦中心線

    レーベル: Fun House –
         57229021
    フォーマット: レコード,
         12", 45 RPM
    国: Germany     ←☆
    リリース済み: 1988年
    ジャンル: Electronic, Pop
    スタイル: Synth-pop, Vocal

 リリース       ⚪ r6438146


 収録曲
 A1  Today
 B1  ソレイユ

 他のバージョン(4件) 全て見る


 動画 (1) ⚪ 編集

        △

        Today

 5:30
 ○            (9e)


  ・上記の写真(画像)を click してみると・・・


(9-b')
・ 同上  写真の次頁

 ┏━━━━━━━━┓
 ┃        ┃  横幅 2倍
 ┃        ┃  の写真が
 ┃        ┃  3枚。
 ┃        ┃
 ┃        ┃  ←前頁
 ┃        ┃  写真の
 ┃        ┃  拡大版。
 ┃        ┃
 ┗━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃        ┃  真ん中
 ┃        ┃  濃黄色
 ┃        ┃  ラベル。
 ┃        ┃
 ┃        ┃  ← 丸型
 ┃        ┃
 ┃        ┃  周縁
 ┃        ┃  黒色。
 ┗━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃        ┃  同上
 ┃        ┃
 ┃        ┃
 ┃        ┃
 ┃        ┃  ← 同上
 ┃        ┃
 ┃        ┃  同上 
 ┃        ┃
 ┗━━━━━━━━┛
              (9f)


  ・2枚目・3枚目(共に丸型 )の 文字(写真 )


    t a k a k o
   o k a m u r a

  GEMA  ○  45rpm
     SIDE A
    TODAY 5:29
   …………………


    t a k a k o
   o k a m u r a

  GEMA  ○  45rpm
     SIDE B
   ソレイユ 4:34
   …………………


  ・共に black vinyl disk 。(= Record 盤 )
  ・濃黄・丸ラベルは 枠一杯。
              (9f)


(9-c)
・ NEW - 2  (memo )

 ・ release page List (one of )


 ・Discogs 米 日本語言語表示

       Discogs      

  Encore okamura takako ○、 三

.Encore okamura takako を検索
.中


 ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓
 ┃     ┃ ┃     ┃
 ┃     ┃ ┃     ┃
 ┃     ┃ ┃     ┃
 ┃     ┃ ┃     ┃
 ┃     ┃ ┃     ┃
 ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛
  Encore I - T  Encore II
  Takako Okamu  Okam Takako*
 ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓
 ┃     ┃ ┃     ┃
 ┃     ┃ ┃     ┃
 ┃     ┃ ┃     ┃
 ┃     ┃ ┃     ┃
 ┃     ┃ ┃     ┃
 ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛
  Encore III   (関係ない
  Okam Takako*   作品みたい)


      4中1 – 4   (9g)


  ・ ・・・ 補足化 →


 ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓
 ┃ □   pb┃ ┃ ◇   pp┃
 ┃  rp-1  ┃ ┃  rp-2  ┃
 ┃     ┃ ┃     ┃
 ┃DVD   03┃ ┃LD12"  89┃
 ┃   7  ┃ ┃ss  1  ┃
 ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛
  Encore I - T  Encore II
  Takako Okamu  Okam Takako*
 ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓
 ┃ ○   wh┃ ┃     ┃
 ┃  rp-3  ┃ ┃     ┃
 ┃     ┃ ┃     ┃
 ┃LD12"  90┃ ┃     ┃
 ┃ss 17  ┃ ┃     ┃
 ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛
  Encore III   ( 同上 )
  Okam Takako*  


      4中1 – 4   (9g)


  ・背景色 順に
   pale blue  pale pink  white
  ・衣装 順に
   white & black  red  白造花


 ・これを少し 表に纏めると・・・

 (   〃    EnI EnII EnIII 
   Lazer Disc  -   1  17 
   DVD      7   -   -
         2003  89  90
             *   * 
              * = ss )


  ( この頁から 次頁、更に 次頁 と進むと・・・ )


 ・出品点一覧(品)画面 (の一部 )


┏━━┓ Okamura Takako* -
┃  ┃ EncoreIII (Laserdisc, 12",
┃  ┃ S/Sided, NTSC)   ←☆
┗━━┛ メディア: Near Mint (NM or
.$3.93  M-)
¥2,570 スリーブ: Very Good Plus
     (VG+)
     出品者: RecordCity JP
      99.9%, 25,735の評価
     出荷元: Japan
     コメント: Media=EX- COVER
     =VG+ (with LINER) (with
     Pinup/Card
     カートに追加 」 (9h)


  ・ RecordCity JP さん 初登場。
   (出品総数 266 第1位 )

  ・上記 ←☆ 印
   " S/Sided, " *
   Encore III は 全10曲、計 59分なので、Lazer disc は Single - Sided(片面収録 )なんですよね…。



  ( 上記(9g)と(9h)の間に、それを繋ぐ頁
  release page - 3 が有るのですが、それを載せるのを 忘れていました。 そこで・・・


(9)(補箋 - 3 )
・ release page - 3 (Encore III )


 ・Discogs 米 日本語言語表示

       Discogs      

  Okamura Takako* – EncoreIII
    ┏━━━━━━━┓
    ┃       ┃ 
    ┃       ┃ 
    ┃       ┃
    ┃       ┃ 
    ┃       ┃ 
    ┃       ┃
    ┃       ┃
    ┗━━━━━━━┛ 

    レーベル: Fun House –
         FHLF-1010
    フォーマット: Laserdisc,
         12", Single Sided,
         NTSC
    国: Japan
    リリース済み: 1990年11月21日
    ジャンル: Pop
    スタイル: Kayōkyoku

 リリース       ⚪ r13643980


 収録曲
 1   長い時間
 2   夏の日の午後   ←☆
 3   心の草原
 4   終わらない夏
 5   Believe
 6   Kiss
 7   Adiew
 8   ピエロ
 9   夢をあきらめないで
 10  虹を追いかけて

 クレジット
 Art Direction, Design – Shigeru
   Yamaguchi
 Bass – Toshinori Fujioka
 Drums – Masao Goto
 Executive-Producer – Kunio Kaneko*,
   Sumio Akutagawa
 Guitar – Yoshihide Kunieda
 Keyboards – Yoshiko Okubo
 Keyboards, Leader – Shuji Tashiro
 Lyrics By, Music By –
   Takako Okamura
 Photography By – Eiji Kikuchi (3),
   Yu Kamimaki*
 Producer – Takako Okamura,
   Yukio Hiasa

 会社名など
 製造元 – Fun House Inc.
 著作権⚪ – Fun House Inc.
 録音 – Fuji-Q Conifer Forest

 バーコードとその他の識別子
 バーコード: 4988027000974
 Matrix / Runout: DD-5A-B56-P
 権利協会: JASRAC

 ノート
 Recorded live at Fuji-Q Conifer
   Forest on September 1st, 1990

 Product Details
 Color Color
 Running Time 59minutes
 Structure single-sided
 Method of rotation CLV
 Audio Track Linear PCM

 ・・・            (9i)


  ・上記 credit で、Band 演奏者が 5名と分る…

  ・credit 中、leader とあるので、この stage 時の Band master が、tashiro さんだったのかな…

  ・credit には 載ってない(多分 )けど、
   Songs(vocal )は Takako Okamura さん age 28
   amateur debut song 琥珀 81 aut. から
   9年目の夏 。


  ( この memo 、ここ迄… )


(了)


  ((凡例 -1 -2 )は 以前項を参照 )



 (上記 各項内 ( ) )

  ・補、*D = Discogs 米
       ( 日本語表示画面 )

   〃 release page = 商品概要
            (Top )頁

  ( * 米国・Canada 関連は、ここ(参考項 )の 最末尾 に置く事にしました。→ 下方 )

  (9 の後の alphabet は、今回の
   9. 9b~ にて 仕切り直しました )


 (9e) - Takako Okamura – Today – Vinyl (12", 45 RPM), 1988 [r6438146] | Discogs -
   (release page - 2 *D 再 )
   https ://www.discogs.com/ja/release/6438146-Takako-Okamura-Today
   ( 頁 再末尾 執筆者、ここでも choan さんのお名前が )

 (9f)(上記(9e)に同じ )
   ((9e)写真 click → 次頁 *D )
   (URL も 同上 )
   ( 次頁写真頁は 写真のみ。文章無し。写真3枚出て来るのは 少ないのかも )

   ( 因に SOLEL (ALL 等) relea pa の、次頁写真頁は、写真が7枚 (・_・) 。LP盤 AB面の写真も。
   ← A面 Last 曲が Chri 夜、B面 Top 曲が 輝き と分る。(→ )

   - 岡村孝子 – Soleil = ソレイユ – Vinyl (LP, Album, Stereo), 1988 [r8869826] | Discogs -
   (写真 click → 次頁 *D )
   https: //www.discogs.com/ja/release/8869826-%E5%B2%A1%E6%9D%91%E5%AD%9D%E5%AD%90-Soleil-%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A6
   ( ← これは Vinyl 版 の例 ) )

 ( yodan )
  ・音楽 soft の変遷 (順に )
  black vinyl disk (Reco)→
  silver vinyl disk (CD) →
  silver vinyl disk blue spec
            (CD2) →
  Google pixel    (推測 )

  (CD の方は plastic の方が 良かったかな… )
  (3個目の、正しくは Blu-Spec CD2 。こんな(規格 )有るなんて、昨年初めて知った…(数日前の 2013 re-mastered alb で良く見掛けた ) )


 ( ・・・ inter mission )


 (9g) - Encore okamura takakoの音楽()| Discogs -
   (release page List *D )
   https: //www.discogs.com/ja/search?q=Encore++okamura++takako&type=all
   ( ← rp-4 は 関係無さそう。compi alb? 内、西川貴教さん2曲 )

   ( これを Encore 岡村孝子 (san) (姓名日本語表記 )で検索(Dis 内)しても、Encore 関連は出て来ない…
   → 大滝詠一さん – A Long Vacation – re-mas 2項 (・_・;) 。でもこれは名盤(1981)。他の12枚も 関係無さそう…
   (例えば )DVD okamura takako (san) で検索すれば 何か出て来るのかな・・・ )

 (9h) - Takako Okamura - EncoreIII (Laserdisc, Japan, 1990) 出品中 | Discogs -
   (個別出品点(品)一覧 *D )
   https: //www.discogs.com/sell/release/13643980
   ( 一個前(9g)から、En III を click → そこの上方 緑の横長 bar を click → そこの 下の方 )


 (9i) - Okamura Takako – EncoreIII – Laserdisc (12", Single Sided, NTSC), 1990 [r13643980] | Discogs -
   (release page - 3 *D )
   https: //www.discogs.com/ja/release/13643980-Okamura-Takako-EncoreIII

   ( En III LD jacke 写真
  白帽子 観客席目線 白花dress
  おなか両手マイク 背景白 )


 ( ・・・ inter mission - 2 )

 ( ほっと一息 one breth )


 (9) - オハイオ州 - Wikipedia -(jp)
   (上部に北米地図。赤色が州域 )(米国 )
   https: //ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AA%E5%B7%9E
   (教育 欄に 日本人補習校の記述は無し )

 (9b) - オンタリオ州 - Wikipedia -(jp)
   (上部に北米地図。赤色が州域 )(加国 )
   https: //ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%AA%E5%B7%9E
   (9 北 と 9b 南の間に Erie 湖。北米五大湖の内の一つ )


 (9c) - ケベック州 - Wikipedia -(jp)
   (上部に北米地図。赤色が州域 )(加国 )
   https: //ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E5%B7%9E
   (州花 Iris(の一種 )→ アヤメ )

 (9d) - Le Studio (Québec) — Wikipédia -(French)
   (上部、上から2枚目の北米地図。赤丸が Le Studio(従前 ))(加国 )
    https: //fr.m.wikipedia.org/wiki/Le_Studio_(Qu%C3%A9bec)
   (後半に録音 alb 名 47 title 。English 版は 85 )


( next phase )


 (6) (release page List )
 (6b)(release page - 2 )
        (← 自分用の memo )


  ( * 参考項(9e)~(9i)は
  上記 米国・Canada 関連の、
  少し上の所に 有ります。←上方 )


( 明日(5/8 )は、
  - intermission(休憩 )- )


名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.